矯正歯科

矯正治療の初回相談

矯正治療の相談は無料当院では、矯正治療の初回相談を行っています。
「歯並びが気になる」「費用はいくらかかるの?」などの不安や疑問をお持ちの方は、一度お気軽にご相談ください。
出っ歯やすきっ歯、歯が重なって生えているなど、歯並びが乱れていることでお悩みの方は少なくありません。
乱れた歯並びは見た目が気になるだけでなく、歯みがきがしにくいことでむし歯や歯周病になりやすいことや、食べ物がしっかり噛めない、正しい発音が出来ないなど、様々な問題があります。
つまり、歯並びを整える矯正治療は、心と身体を健康にするための治療といえます。
歯並びのことでお悩みの方は、津田沼クリニックモール内にある歯医者「アーブル歯科クリニック」で矯正治療を検討してみませんか?

当院で行う矯正治療

患者さまのご要望に適した矯正治療を行うために

患者さまのご要望に適した矯正治療を行うために矯正装置の見た目、治療期間や治療費、痛みの程度などが気になって成人矯正に踏み出せないという方も多いかと思います。当院では、そんなお悩みを解決するために、目立ちにくい透明や白のワイヤーとブラケットを用いた矯正装置や、舌側矯正、独自の動きによって効率的に歯を移動させるブラケットを用いた矯正、透明で目立たず取り外しも可能なカスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)など、様々な矯正装置をご用意しております。
事前の問診やカウンセリングにて患者さまのご要望をしっかりとお伺いし、それぞれの装置のメリットとデメリットの両方をお伝えした上で、最適な治療法をご提案いたします。

矯正歯科専門ガイド

不正咬合の種類

不正咬合の種類噛み合わせや歯並びが悪い状態のことを「不正咬合」といいます。
以下の症例に該当する場合は、矯正治療を受けることをおすすめします。

正しい噛み合わせと良い歯並びは、噛んだ時が以下の様な状態になります。

  • 上下の前歯の中心が合っている
  • 上下の前歯が前後2〜3mmで重なる
  • 全ての歯が接合する

出っ歯(上顎前突 じょうがくぜんとつ)

出っ歯(上顎前突 じょうがくぜんとつ)上の前歯または上顎の骨が前に突き出ている状態です。唇が閉じにくいので前歯が乾燥しやすく、むし歯や歯周病になりやすくなります。

受け口(下顎前突 かがくぜんとつ)

受け口(下顎前突 かがくぜんとつ)下の前歯が上の前歯より大きく前に突出した状態です。横顔がしゃくれて見えるだけでなく、食べ物が噛みにくかったり、発音にも影響が出てしまいます。

交叉咬合 こうさこうごう

交叉咬合 こうさこうごうアゴが左右のどちらかにズレていることで一部分の噛み合わせの上下が逆になっている状態です。強く噛むことが出来なかったり、頭痛や肩こりなどの症状や、顔の左右のバランスが非対称になる原因となります。

鋏状咬合 はさみじょうこうごう

鋏状咬合 はさみじょうこうごう別名シザーズバイトとも言います。ハサミのように上の奥歯が外側、下の奥歯が内側にズレていることで、上下の奥歯がしっかりと噛み合わない状態です。

噛み合わせが深い(過蓋咬合 かがいこうごう)

噛み合わせが深い(過蓋咬合 かがいこうごう)上の歯が下の歯に深く覆いかぶさっている状態です。噛みにくさや発音に影響が出るだけでなく、歯茎が傷つきやすく、歯をすり減らしてしまう場合もあります。

前歯が閉じない(開咬 かいこう)

前歯が閉じない(開咬 かいこう)奥歯は噛み合うのに、前歯が噛み合わず、前歯の上下に隙間が出来てしまう状態です。前歯で食べ物を噛み切ることが出来ないだけでなく、空気が漏れやすいため発音にも影響が出やすくなります。

八重歯・乱杭歯(叢生 そうせい)

八重歯・乱杭歯(叢生 そうせい)歯が重なり合ったりして、歯並びがガタガタになってしまっている状態です。歯ブラシが届きにくいため、むし歯や歯周病のリスクが高まります。

すきっ歯(空隙歯列 くうげきしれつ)

すきっ歯(空隙歯列 くうげきしれつ)歯と歯の間に隙間ができている状態です。歯とアゴの大きさのバランスが合っていなかったり、歯の本数が少ないことなどが原因ですが、前歯を舌で押す癖が関係していることもあります。
不正咬合を放置しておくと、むし歯や歯周病のリスクが高まるだけでなく、肩こりや頭痛・全身のゆがみなど、身体の健康面にも様々な影響を及ぼします。
矯正治療について詳しく知りたい方は、お気軽にスタッフまでご相談ください。

矯正治療の流れ

初回矯正相談

矯正治療にご興味がある方へ、矯正の相談を行っています。現在の症状やお悩みをじっくりと聞かせていただき、簡単なお口のチェックと、当院で行っている矯正治療についての説明をさせていただきます。
この相談を受けたら必ず矯正治療を開始しなければならないというものではありません。
安心してお気軽にご相談ください。

矯正診断

検査・診断を行ったら、治療計画を作成します

精密検査

噛み合わせや歯並びの状態を詳しく把握するための精密検査を行います。

  • 問診
  • レントゲン、写真撮影
  • お顔とお口の中の写真撮影
  • 模型を作るための歯型取り
  • 噛み合わせチェック
診断・治療計画の作成

検査結果を元に診断を行い、治療法や治療の期間などを決定します。

コンサルテーション

診断結果のご報告と、治療計画や治療の費用についてのご説明を行います。

矯正治療開始の準備

事前処置

むし歯や歯周病などがある場合は、先に全ての治療を済ませます。
お口の状態によって抜歯などが必要な場合は、処置を行います。

口腔内の清掃とセルフケア指導

歯のクリーニングや歯みがき指導を受け、矯正治療の準備をします。

矯正治療期間

矯正装置を取り付けます。
歯の表面にブラケットと呼ばれる矯正器具を貼り付け、ワイヤーを通して歯を動かして歯並びを整えていきます。
歯がキレイに並びしっかりと噛めるようになったら、矯正装置を外します。

保定期間

動かした歯が戻らないようにするためにリテーナーと呼ばれる装置を使用して、歯の位置を安定させます。

治療終了

歯並びが完全に安定したら、矯正治療は終了です。
矯正治療が終了した後も、定期的に検診を受け、キレイになった歯並びを保ちましょう。

大人の矯正治療は何歳からでも大丈夫

大人の矯正治療は何歳からでも大丈夫「キレイな歯並びになりたいけど、今さら矯正なんて遅いかな…」と思っていませんか? 矯正治療は何歳からでもスタートすることが出来ます。歯並びを整えることは、効率的に歯みがきを行うことができ、むし歯や歯周病の予防にもつながります。また、正しい噛み合わせは顎関節やアゴの筋肉、歯周組織にも負担がかからないようになり、身体の健康にもつながります。
歯並びが悪いことにコンプレックスを持つことで人前で笑うことをためらったり、会話が楽しめないといったお悩みはありませんか?美しく健康的な口元になることでこれまでのストレスから開放され、毎日をより明るい笑顔で過ごすことが出来るようになります。

カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)

カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)とは、透明で薄い素材でできたマウスピース型の矯正装置です。
透明なので目立たず、取り外しが可能な矯正装置です。これまでの矯正装置のようにワイヤーを使用しないため、周囲の人に矯正装置をつけていることがほとんど分かりません。
一定の期間で矯正装置を交換していき、少しずつ歯を移動させていきながら歯並びをキレイに整えていきます。
カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)は、アメリカのアライン・テクノロジー社が提供する製品で、世界で80カ国以上、1000万人を超える方がカスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)による矯正治療を受けています。(2021年5月現在)
カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)は年齢制限がなく、様々な不正咬合に対応しており、10代から治療を始められます。

 

カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)に欠かせないデジタル印象採得装置(iTeroelement5D アイテロ)

当院では、お口のデータを3Dで取得できる「デジタル印象採得装置(iTeroelement アイテロ)」を導入しています。デジタル印象採得装置(iTeroelement5D アイテロ)は、従来のマウスピース作製方法と比べると、より精密なマウスピースを作製することが可能な歯科医療機器です。
カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)の成功には、マウスピースの仕上がりが大きく影響します。従来は、マウスピースを作製するために、まずはお口の型取りを行ってからそれを元に模型を作製し、完成した模型をマウスピースの作製元に郵送するといういくつもの手順がありました。そのため、マウスピースが完成するまでにとても時間がかかり、患者さまのお手元に到着するまでに2ヶ月程度かかるケースも多くありました。また、時間の経過によるマウスピース材料のゆがみも珍しいことではありませんでした。
デジタル印象採得装置(iTeroelement5D アイテロ)は、お口の中をスキャンするだけで、口腔内のデータをマウスピースの作製元へすぐに送ることが出来ます。模型作製や郵送の時間がかからない上に、従来よりも精密なマウスピースを作製することが出来ます。マウスピース矯正を選択していただいてから2週間〜1ヶ月ほどで治療を開始することが出来るようになりました。
このデジタル印象採得装置(iTeroelement5D アイテロ)の導入により、口腔内の型取りはお口の中をスキャンするだけになりました。従来の「粘土のような材料をお口に入れて、固まるのを待つ」という型取り方法を不快に感じていた方もいらっしゃると思いますが、その型取りの必要がなくなる分、患者さまの負担も軽くなります。
また、デジタル印象採得装置(iTeroelement5D アイテロ)で取得したデータを元に、治療経過や治療終了までのシュミレーションを行うことも可能です。治療期間はどれくらいかかるのか、歯並びは治療後にどのようになるのか、などを治療の開始前に3Dアニメーションで確認していただけます。具体的なゴールが治療を始める前に分かるため、安心して治療を受けていただけます。

カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)治療のメリット

カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)治療のメリット

  • お口の健康を良好な状態で保ちやすい
  • 装置が目立ちにくいため治療中も笑顔に自信が持てる
  • 特別な場面で取り外しが可能だから安心
  • アクティブなことにも参加できる
  • 歯並びをキレイにするための予測実現性に優れた快適な矯正方法
  • 来院頻度は1〜2ヶ月に1回のため忙しい方に最適

カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)はこんな方にもおすすめ

アーブル歯科クリニックがご提供するカスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)には、様々な優れた特徴があり、多くの方におすすめしたい矯正方法ですが、特に下記のような症状の方におすすめです。
下記のようなお悩みをお持ちの方は、ぜひお気軽にアーブル歯科クリニックまでご相談ください。

  • 矯正装置が目立つのが気になる方
  • これまでの矯正装置の見た目に抵抗がある方
  • 周りの人にバレずに矯正治療を受けたい方
  • 矯正中もお口を清潔に保ち、しっかりケアしたい方
  • 矯正中もストレスなく食事を楽しみたい方
  • 最終的にどんな歯並びになるかを事前に確認したい方(事前シュミレーション「クリンチェック」によって仕上がりを確認できます)
  • お仕事柄、矯正装置が目立つのは困る方
  • 矯正治療による痛みやしゃべりにくさなどが心配な方
  • 金属アレルギーが心配な方(カスタムメイド型マウスピース矯正は金属を一切使用しません)
  • 歯型取りが苦手な方(基本的に1回の印象採取のみで全てのマウスピースが作製可能です)

治療シミュレーションで安心のカスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)

クリンチェック

クリンチェッククリンチェックは、矯正治療を行う前に「どのように歯が動くのか」をシュミレーション出来るソフトです。
一般的なワイヤー矯正では、矯正を始めてからどのように歯が動いていくのかを目で見て確認することは出来ませんでしたが、クリンチェックでは患者さまの歯型のデータを3Dで取り込み、治療計画に基づいた治療シュミレーションを行い、それをもとにマウスピースの作製を行います。
コンピューターによってクリンチェックのシュミレーションが行われますが、そこから歯科医師が更に手を加え、より良い結果になるよう導いていきます。カスタムメイド型マウスピース矯正(インビザライン)ができる歯科医師が在籍する当院では、難症例にも対応可能なシュミレーションを行うことが出来ます。

クリンチェックの特徴

治療開始の前に、どのように歯が動いていくかなどの治療過程を確認できることで、安心して治療を受けていただけるのがクリンチェックの最大のメリットです。
自分の歯並びが最終的にどのようになるか分からないまま矯正治療を続けるより、「こんなに美しい歯並びになるんだ」ということを知ることで、矯正治療へのモチベーションアップにもつながります。
更に、立体的なシュミレーションを行えるクリンチェックでは、歯並びを様々な角度から確認することが出来るため、「角度を変えたい」「もっとこの歯を内側にしたい」などの気になる部分があれば、患者さまの方から事前に細かなご要望を伝えていただくことも可能です。
デジタルシステムを使った分析により、これまで以上に安全・確実な矯正治療が実現しています。

特徴1 治療を立体画像でシュミレーション

お口の中を立体的にデータ化することが出来るクリンチェックは、様々な角度からお口の中をチェックすることが出来ます。そのため、患者さまの細かなご要望にも対応した治療計画の立案が出来ます。

特徴2 治療計画がより精密に

デジタル技術で分析するため、より精密な治療計画を立案することが出来ます。

特徴3 治療のゴールが見えるからモチベーションが高まる

クリンチェックの最大の特徴は、どのように歯が動くか、最終的にどんな歯並びになるのかを、患者さまに事前にモニターで確認していただけることです。
治療開始前と比べてどれくらい歯並びが美しく整うのかをチェックできることで、矯正治療へのモチベーションが高まることが期待できます。

 

SmilView

スマホで簡単!矯正シミュレーション

Smile Viewは、現在の歯並びに多数のカスタムメイド型マウスピース矯正装置(インビザライン)の症例を照合し画像を合成することで、『歯並びにより笑顔が変わる』ということをご自身で簡単にシミュレーションができるものです。

操作は簡単

STEP1

スマホからSmileView WEBサイトにアクセス

STEP2

アクセスしたら【写真を撮影する】から進み正面から笑った顔を自撮りします。

STEP3

60秒以内に自分の矯正した場合の歯並びを無料診断します。
名前とメールアドレスを入力するとメールに診断画像が送信されます。
(入力しなくても自動で作成されます)

少しでも歯並びが気になったら自分で簡単に診断できるようになりました。
ぜひお試下さい。
スマイルビューで診断した歯並びをご希望の方は当院の矯正無料相談をご利用下さい。さらに詳しく診断させて頂きます。
矯正無料相談はホームページからいつでも簡単WEB予約ができます。

※自動矯正診断システムによる歯列は目安であり、骨格や歯並びの状態により必ず同じ歯列になることを保証するものではありません。理想的な歯並びがどのようになるかは直接の正しい診断が必要になります。

矯正歯科専門ガイド

矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用について

  1. 最初は矯正装置による不快感、痛み等があります。数日間~1、2 週間で慣れることが多いです。
  2. 歯の動き方には個人差があります。そのため、予想された治療期間が延長する可能性があります。
  3. 装置の使用状況、顎間ゴムの使用状況、定期的な通院等、矯正治療には患者さんの協力が非常に重要であり、それらが治療結果や治療期間に影響します。
  4. 治療中は、装置が付いているため歯が磨きにくくなります。むし歯や歯周病のリスクが高まりますので、丁寧に磨いたり、定期的なメンテナンスを受けたりすることが重要です。また、歯が動くと隠れていたむし歯が見えるようになることもあります。
  5. 歯を動かすことにより歯根が吸収して短くなることがあります。また、歯ぐきがやせて下がることがあります。
  6. ごくまれに歯が骨と癒着していて歯が動かないことがあります。
  7. ごくまれに歯を動かすことで神経が障害を受けて壊死することがあります。
  8. 治療途中に金属等のアレルギー症状が出ることがあります。
  9. 治療中に「顎関節で音が鳴る、あごが痛い、口が開けにくい」などの顎関節症状が出ることがあります。
  10. 様々な問題により、当初予定した治療計画を変更する可能性があります。
  11. 歯の形を修正したり、咬み合わせの微調整を行ったりする可能性があります。
  12. 矯正装置を誤飲する可能性があります。
  13. 装置を外す時に、エナメル質に微小な亀裂が入る可能性や、かぶせ物(補綴物)の一部が破損する可能性があります。
  14. 装置が外れた後、保定装置を指示通り使用しないと後戻りが生じる可能性が高くなります。
  15. 装置が外れた後、現在の咬み合わせに合った状態のかぶせ物(補綴物)やむし歯の治療(修復物)などをやりなおす可能性があります。
  16. あごの成長発育によりかみ合わせや歯並びが変化する可能性があります。
  17. 治療後に親知らずが生えて、凸凹が生じる可能性があります。加齢や歯周病等により歯を支えている骨がやせるとかみ合わせや歯並びが変化することがあります。その場合、再治療等が必要になることがあります。
  18. 矯正歯科治療は、一度始めると元の状態に戻すことは難しくなります。

提携しているお医者さん

尾高内科・胃腸クリニック
奏の社さとう小児科
津田沼すぎむらクリニック
アーブル歯科オフィシャルブログ
アーブル歯科クリニックの旧ブログはこちら
ドクターズファイル
KnH高野博幸公認会計士税理士事務所
特定非営利活動同人POIC研究会
特定非営利活動同人POIC研究会
小梅ちゃん「ばいきん0歯科そうだんしつ」
invisalign目立たない矯正歯科
日本スウェーデン歯科学会