ロゴにこめられた3つの意味
治療する水はすべてきれいな水であること
当医院は院内すべてのユニット内の残留塩素濃度を正確に保ち、安全・衛生的な水で口腔内の連続殺菌治療を可能にする最先端医療エピオスエコシステムを導入しました。このシステムにより、今まで難しかったお口の中の細菌感染の治療・予防・院内感染予防が飛躍的に向上しさらなる高度な治療を提供できるようになりました
アーブル歯科クリニックは
治療水の水質検査を行い、
細菌数がゼロ
であることが証明されました
なぜ水道の水より歯医者さんの水が汚いのでしょう?
実はタービン(歯を削る器具)の水の仕組みが原因なんです
アーブル歯科クリニックの所属しているPOIC研究会のHPより引用)
歯を削るタービンは構造上、停止する瞬間に、水が垂れないように少し水を吸い込む構造になっています
その吸い込んだ水には前回治療した患者さんの口腔内細菌や血液、唾液が混じっており
さらにタービンヘッドを使い回すと院内感染の原因になると言われています
タービンヘッドが触れる部分は口の中では表面だけになります。もちろん滅菌することは重要なことですが、本当の問題は吸い込んだ水が歯科ユニット内で細菌汚染され次の患者さんにその治療水を吹きかけて治療しているということです
(アーブル歯科クリニックはタービンヘッドを、必ず滅菌した物を1人1本使用しています。そのことについては今後ブログで配信していきます)
また、吸い込んだ水が歯科ユニット内に夜間停留し歯科治療水が血液などにより汚染されているという報告があります
読売新聞で歯科ユニット内が細菌汚染している記事が掲載されました
この汚染されている治療水は感染力があり、免疫力の低下している方は注意した方がいいかもしれません
読売新聞の報道記事について
ご存知でしたかという
アンケート調査の結果
(POIC研究会HPより引用)
ほとんどの人が知らないまま治療を受けています
安心してください!
アーブル歯科クリニックは
きれいなお水で治療を行っています
POIC研究会が定めた厳し水質基準をクリアし
習志野市で初めて
『歯科治療水安全施設認定』
として認められました
「歯科治療水安全認定施設」の基準
- 除菌システムを採用し「細菌数ゼロ」の歯科治療水で治療を行っていること
- 定期的な第三者検査機関の細菌検査など、日々の詳細な規則を順守し水質管理に努めている
- さらに治療水の残留塩素濃度が(消毒効果)を常に10ppm以上に保ち、除菌しながら治療を同時に行える画期的な歯科治療を実施しています(日本の水道水基準は0.1ppm以上)
(特定非営利活動法人POIC®研究会HPよりhttp://www.poic.org/list-clinic)
さらに詳しくはこちらから
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.arbre-dc.com/blog/歯医者さんのお水はこんなに危険!?/
きれいな水で育ったアーブル(木)
アーブルとはフランス語で「木」という意味。奏の杜という新しい街に根付き、地域の皆様といっしょに育っていくという意味がこめられています。いつも患者さんの立場に立つことを忘れずに、心のこもった診療のご提供に努めてまいります。
奏の杜で生活しているリス
リスは毎日丁寧にお口の中をお手入れしているため、虫歯がありません。当医院は歯を失う前に予防することの大切さを伝える歯科医院を目指し、地域の皆さんのお口を守るデンタルパートナーでありたいと考えています。