アーブル歯科クリニックはお子さんの虫歯予防を積極的に行っています
フッ素は歯にとても効果があるのをご存知ですか?
当院で販売しているフッ素ジェルの使い方・効果・安全性 (チェックアップジェル使い方ガイド)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フッ素ジェルはこんな方にオススメです
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
フッ素の働き
フッ素には大きく3つの働きがあります
POIN1
フッ素が歯に取り込まれ、虫歯に強い(溶けにくい)歯を作ります
POIN2
自然治癒が可能(表面の白濁程度)な初期の虫歯では、治癒を助けることがあります
黒くなっている虫歯は治療が必要です
POIN3
フッ素が歯垢(プラーク)に入り、歯を溶かす酸が作られるのをおさえます
少子高齢化の傾向が定着し、高齢者が増加する中で、小児の虫歯は減少傾向にあります
このまま、虫歯が減少する傾向にあるように思われますが、成人にかけて虫歯が増加し過去に比べて高齢者の虫歯が増えています
現在は、子供の虫歯より成人の虫歯で悩まれている方が多いようです
子供の虫歯がないから安心ではなく、毎日の虫歯予防と予防をしっかりと行っている歯医者さんでの口腔ケアをすることが大切です
歯は毎日、脱灰と再石灰を繰り返しています
常に再石灰化をしていれば虫歯になりませんが
脱灰している時間が長いとエナメル質が溶けて
穴が開き、虫歯になってしまいます
フッ素を使用した場合と使用していない場合の
エナメル質表面が溶けるかどうかの比較実験
フッ素で歯の表面を処理するとエナメル質が脱灰していないことがわかります
当医院で扱っているフッ素ジェル
市販のフッ素ジェルより高い濃度で効果的に虫歯予防ができます
バナナ味・グレープ味・ミント味
ピーチ味・レモンティー味
一般的にフッ素配合の歯磨き粉や子供用品でフッ素ジェルが市販されています
お子さんのフッ素ジェルには年齢によって効果が得られやすいフッ素濃度というものがあります
当医院では年齢に合わせて効果があり安全な濃度でのフッ素ジェルをご提案しています
生えたての歯はフッ素をよく取り込み、歯の表面強化にとても効果を発揮します
どの味もお子さんが大好きないい匂いで美味しい味ですよ♬
これで毎日の歯ブラシが楽しくなっちゃうかも!!
歯ブラシを嫌がるお子さんには楽しく美味しい味で仕上げ磨きをしてみるのはどうですか?
薬用成分
バナナ:500ppm F(NaF[フッ化ナトリウム])
ピーチ、グレープ、レモンティー:950ppm F(NaF[フッ化ナトリウム])
ミント:950ppm F(NaF[フッ化ナトリウム])/塩化セチルピリジニウム
フッ素ジェルの使用法
※うがいができない小さなお子さんは
歯磨き粉を使用しなくても大丈夫です
磨き残しがないように磨く順番を決めましょう!
磨く順番は決めればどこから磨いても構いません
3歳以下のお子さんのフッ素ジェルの使用量は
歯ブラシの先端に味がする程度
ちょこっとつけるだけで十分です
歯ブラシの動かし方は大きくゴシゴシ動かすと
歯と歯の間の汚れが取れないため
細かく小刻みに動かして下さい
歯と歯の間に毛先が入り身が残しが少なくなります
歯は生えてから2年間は、唾液中のカルシウムやリンをもらって成長し続けます
言い換えれば、歯は萌え始めは簡単に虫歯になり、1度虫歯になると急速に進行します。
歯を丈夫にするもっとも効果的な方法は、フッ素を塗ることです
フッ素の塗り始めが早ければ早いほど、虫歯にならない丈夫な歯にすることができます。
特に2番目、3番目のお子さんは、お兄ちゃん、お姉ちゃんと一緒に甘い物を食べる為、早くからそして重症の虫歯になる傾向が強くみられます。
1歳頃になったらフッ素塗布を始めましょう。
ご家族の方からフッ素を使用しすぎると副作用があるのではないかという質問があります
フッ素配合歯磨剤は、十分安全性に考慮され厚生労働省が薬事的に承認した商品です。
吐き出しが前提になっているフッ素配合歯磨剤ですが、飲み込んだ場合でもフッ素の安全性は認められています
3歳のお子さんが1回でフッ素を体内に取り込む量は、わずかです
人体に影響を及ぼす程の量は、3歳〜5才のお子さんが使用する500ppmの濃度のフッ素ジェル(バナナ味)でチューブ1本分を体内に取り込まないと急性中毒を起こさないことがわかっています
1日に使用する量では人体に影響ありませんので、歯科医院で販売しているフッ素濃度の高いジェルを使用する方が虫歯予防に最適です
お子さんに必ずシーラントをしてあげて下さい(シーラントは保険治療できてる虫歯予防効果66%の方法)
Q, シーラントってなあに?
シーラントとは、歯を削らずに奥歯の噛む面の溝の部分にプラスチックを埋め込んでコーティングし、その溝から出来る虫歯を予防する方法です。シーラントは、保険治療で行える予防方法です
Q, シーラントをした方が良い歯は?
乳歯の奥歯と永久歯の生えたての奥歯です。歯の溝が深い場合に処置をおこなうと効果的です。
Q, シーラントはいつするの?
- 4歳〜5歳 乳歯の奥歯(3歳でも上手にお口を開けられるならします)
- 6歳 6歳臼歯の奥歯
- 7歳〜13歳 その後に生えてくる永久歯の奥歯
-
Q, シーラントの効果
-
シーラントを行った子ども91人に対して3年間継続的に観察した結果、
- シーラントを行なった歯で虫歯になった歯は15.5%
- シーラントを行わなかった歯で虫歯になったのは46.5%
という研究結果があります。
虫歯予防効果では、シーラントを行った歯は、66%虫歯にはならないとの結果があります
※もちろん磨かなければ虫歯になってしまいます。あくまで適切なブラッシングを行った場合による結果となります。シーラントは歯の溝が虫歯
になりにくくするもので磨き残しがあればシーラントをした周りが虫歯になるお子さんもいます。
-
Q, シーラントをしないで磨き残しがあるとどうなるの?
-
磨き残しがあると歯の表面にプラークという虫歯菌のネバネバした塊が付着します
食べ物のカスが虫歯になる原因ではなくて、プラークの付着が虫歯になる原因です
虫歯になる仕組みについて詳しくは
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
『どうして虫歯になるの?素朴な疑問を解決』を配信しています
歯の溝にこびりついたプラーク
そのままにしておくと虫歯菌が歯を溶かす酸を出してエナメル質を溶かします
磨き残しで人間の体の中で一番硬いエナメル質が溶けて穴があきました
Q, シーラントはどうやってやるの?
まず歯の表面のプラークを磨いて取り除きます
歯ブラシや歯科専用のブラシで歯の表面を磨きます
お口を上手に開けられるお子さんなら簡単にできます
歯の表面を綺麗にしたらシーラントという
クリーム状のプラスチックを歯の溝に塗り光で固めます
シーラントは歯を削らずに処置する予防処置です
Q, シーラントの注意事項
- シーラントは歯を削らずに歯の溝にクリームを薄く塗って固めるだけの処置のため、硬いものや粘着のあるものを食べると外れてしまうことがあります。保険治療では6ヶ月経てばシーラントが保険治療適応になりますが、当医院では定期検診でチェックし6ヶ月以内に外れていれば無料でシーラント処置をしています
- 歯の溝のみ虫歯予防効果があり、歯の間の虫歯予防はできないため、毎日のデンタルフロスの使用をお勧めしています
- シーラントは虫歯になっていない奥歯の歯の溝にする予防処置です。すでに虫歯になっている歯にはできません
- ほとんどの方が、シーラントは虫歯になってから処置を希望します。虫歯にならないようにするための予防処置なので、お子さんが虫歯になって歯を削られる辛い思いをしないためにもご家族の方が正しい知識と選択をすることをお勧めしています
当院にお越しになられていない方でも
購入できますのでお気軽にご来院下さい
JR津田沼駅南口より徒歩5分
南口から見えるユザワヤ方面に歩き奏の杜フォルテのある交差点を右に曲がります
まっすぐ進み1階にある薬局のくすりの福太郎が目印です
津田沼クリニックモール2Fに当医院がございます
(自転車屋さんのイオンバイク奏の杜店の隣の建物です)
JR津田沼駅南口より徒歩5分
南口から見えるユザワヤ方面に歩き奏の杜フォルテのある交差点を右に曲がります
まっすぐ進み1階にある薬局のくすりの福太郎、コナミスポーツクラブ津田沼奏の杜が目印です
津田沼クリニックモール2Fに当医院がございます
くすりの福太郎・尾髙内科胃腸クリニック(内科・消化器内科・内視鏡内科)・奏の杜さとう小児科(小児科・アレルギー科・小児循環器内科・予防接種・乳幼児健診・津田沼すぎむらクリニック(腎泌尿器科・産婦人科・皮膚科)・アーブル歯科クリニック(歯科・小児歯科・歯科口腔外科・矯正歯科・審美歯科)・コナミスポーツクラブ津田沼奏の杜(エグザススポーツクラブ津田沼奏の杜)